
災害訓練(2020年06月)
蒸し暑く気温の高い日が多くなってきましたね。皆様、体調は如何でしょうか?マスクをつけていると息苦しくてなってしまう今日この頃です。
南海トラフ地震の起こる確率が高いと言われています。当院では6/10(水)総務室、経理室の大規模地震を想定しての災害訓練を実施しました。災害本部を設置し状況報告や災害時の対応を想定した擬訓練を行いました。こういう訓練は何度でもしておいた方が良いですね。

また、6/11(木)には三重県の災害担当者とEMIS(広域災害救急医療情報システム)への画面入力訓練を行いました。実際に訓練をしてみて情報伝達の大切を改めて認識しました。
訓練に参加して、平時から災害について考え、学ぶ機会を作っていく必要があるのだと改めて感じました。いつ起こるか分からない災害に対し、一人の職員として、出来ることは無いのかを考えようと思いました。