
台風の影響
先週土曜日、台風の影響に不安を抱えながら津まつりの準備をしていた日、無事に終了して午前で帰宅…と紹介しましたが、実はその後に大きなトラブルが発生していました…
オリエンタルベーカリーからの、津まつりへの協賛品である大量のパンと、何より翌日の朝食用のパンが届きません。
通常、午前中に届くはずですが、
「台風の影響でちょっと遅れているのかな…」
「きっと無事に届くよね…(祈)」
と一抹の不安がよぎりましたが、そのまま帰ってしまいました。
午後になって、心配した室長が栄養管理室に確認すると、やはりまだ届いてないとのこと。
まつりのお土産品どころではなく、朝食のパンが1個も届いていないというのは、私たちにとって緊急事態です。しかも休日出勤の人手の少ない中でしたが、みんな落ち着いた行動し、対応を進めてくれました。
患者さんにはストック用の冷凍パンを、そして、職員さん用には災害時の非常食のパンを提供することで何とか対応することができました。
予定とは違うものが届いたと、驚かれたかもしれませんが、栄養管理室にとっては非常事態であったことをご理解いただければ、と思います。
12日、オリエンタルベーカリーの担当の方と連絡をとり、発送済みであることを確認しました。そして配送状況をを〇〇宅急便に問い合わせをしたところ、台風の影響で12(土)の配達は中止していたとのことでした。
インターネットのホームページでは掲載されていたとのことでしたが、全く気付いておらず、私たちも事前に確認しておくことが大切だと、スタッフ間で周知しました。
そして、このような緊急対応の流れをみんなで共有しておくことで、次のトラブルの際に生かせれば、と考えています。
2019.10.19 10:46|日記
津まつり当日
さて、気になる津まつり当日です。
台風一過で、風はやや強いものの秋晴れの祭り日和となりました。津市の実行委員会からも開催決定の連絡があり、スタンバイしていたボランティアスタッフにも気合が入ります◎
副院長の松田先生はじめ、設営班は朝早くから荷物の運び出し、テントの設営に向けて段取り良く進めていただきました。予定外にも何名か男性職員の方が応援に駆けつけてくれ、心からのボランティア精神に感動です☆
やはり風は強かったため、テント設営でも安全面を優先し作業を進め、またサンプル食品や味覚チェック用の塩水にも砂埃などが入らないよう、例年以上に注意しながら…という感じでした。
さて、1時間ほどで、机のレイアウトや荷物のセッティングが終了し、スタッフ間で一連の流れを確認したり、周りのブースを見学したりしながら、10時の開始を待ちます。
お客さんがにぎわい始め、周りのブースもそろそろ始まりだした10時前、令和元年 永井病院健康サポート隊ついに活動開始です☆
今年はスタッフ人数もやや少なめで、規模を縮小して…と考えていましたが、参加者の方は途切れることなく、約1000個程度予定したお土産品はすべて終了となりました(驚)
今年永井病院のブースを訪れてくれた方は
・血圧測定 98名
・握力測定 837名
・味覚チェック 733名
・小学生以下のお子様 200名
今年も本当にたくさんの方に来ていただき、参加者の方々とも楽しく交流することができ、私たちにとっても有意義な時間となりました。
今回は血圧測定は希望者だけに絞ったため、少な目ですが、握力と味覚チェックをメイン、参加者の方への案内もスムーズにできた気もします。今回の準備や設営、当日の流れ等もしっかり確認しあい、来年に役立てたいと思っています。
永井病院のブースに来てくれた皆さん、準備からいろいろ進めてきたボランティアスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。無事に終了することができ、私たちもうれしく思っています。
そして、今年も各メーカーさんから、たくさんの協賛品をいただき、参加者の方に喜んでいただくことができました。この場を借りて、心よりお礼申し上げます。
2019.10.16 10:22|日記
津まつり準備
津まつり初日の12日(土)は、残念ながら台風のため、まつり自体は中止となりました。
私たち栄養管理室は、毎年津まつりの準備で朝から忙しい前日ですが、今年は、台風対策の待機の役割もかねて出勤し、準備を進めました。
厨房では、昼食づくりが行われている中、津まつり班は、恒例となった、参加者の方へのお土産であるクッキーづくりに取り掛かり、焼き上げて冷まし、ラッピングと順調に進めることができ、当初の予定通り大人用クッキー750個、子供用クッキー100個を完成しました。☆
しかしながら、まだこの期時点で日曜日の開催は決定されておらず、
「もし、中止になったらこの大量のクッキーをどうするか…?」なども話し合い、最悪の場合のシミュレーションも考えながら作業を進めました。
いつもは、お祭り気分で楽しく行う作業も、今年はすっきりせず台風の進路を気にしながら…という感じでした(泣)
ひとまず翌日の準備は完了し、台風による停電などの被害もなかったため、津まつり班は午前中で終了することにしました…。
次に続く。
2019.10.16 10:21|日記