
今年の津まつり…
今年も、ついにやってきました津まつり☆
約1か月前から、ボランティアスタッフを募り、地味にコツコツと準備を進めてきました。そして、1年かけて集めたサンプル食品や、各メーカーさんからの協賛品。津まつりで参加者の方へのお土産品として、毎年たくさんのメーカーさんからご協力をいただいています。本当にありがとうございます◎
去年のひとこま↓
毎年、恒例となったクッキーづくりも、今年は小さなお子様向けに野菜を使ったハロウィンバージョンを加えて、新たな取り組みを行いました。準備は整い、あとは焼き上げて、ラッピングするだけ☆
そして何より、今年は永井病院の名前入りテントを初めて使う、記念すべき津まつりです。
どうか、無事におまつりが行われますように。台風の被害が少なく済みますように…祈るばかりです。
とは言え、最近では台風による被害を考慮して早めの対応をとる場合も多くなっています。万が一中止となってしまったバージョンも考え、今週末の津まつりに備えています◎
2019.10.11 15:28|日記
栄養管理室キャラクターnew
去年の津まつりでお目見えして以降、いろいろなところで登場している、栄養管理室のマスコットキャラクターたち☆
なんと、今年は立体バージョンが!!
フェルトを集めて、針をツンツン刺すことを繰り返し、ようやく完成しました◎
キャラクター考案者の手作り作品で、衣装やマント、表情などもイメージ通りに作られて、ついにスクリーンから飛びだしました☆
今年の津まつりでも、私たちと一緒に皆さんをお待ちしていますので、楽しみにして下さい。
2019.10.11 15:28|日記
育児休暇が明けて☆
以前に紹介したIさんが、10月より育児休暇から無事に復帰してくれました☆
最近では、出産を機に退職というパターンが続いたため、久々に、うれしい育休からの職場復帰となりました◎
私たちにとってはこの一年間あっという間に過ぎた感じですが、Iさんにとっては初めての育児で大変だっただろうな…と思います。
そして、自分自身の育休復帰初日のちょっとしたドキドキ感を思い出しながら、また一緒に頑張ってほしいと思いました◎
栄養管理室は現在女性だけの職場です。出産・育児経験のあるスタッフも多く、これからもそのサイクルは繰り返されると思いますが、みんなで支えあいながら温かい気持ちで迎えていければと思っています。
そして、ワーク&ライフバランスを保ちながら、生涯働き続けられる職場でありたいと思います☆
2019.10.10 17:47|日記