6月N’s クラブ

先日15には、6月のN’s クラブ(栄養管理室勉強会)でした。

IMG_3205

IMG_3207

テーマは「リハビリ栄養について」
今回は、恒例となったネスレさんにお願いして、リハビリ時に必要な栄養素やその働き、効率よい摂取方法など、改めて講義していただきました。
回復期病棟の増床に伴い、栄養管理室でも、リハビリ栄養は現在の課題のひとつとなっています。
それぞれの患者さんにとって必要な栄養素は何か?
それをどのように付加していくか?
その付加量は適切か?
など個人対応するべきところと、大きな枠として考えるところを分類し、病棟やリハビリとも協力して、少しでも効率よくシステム化できるよう、使用している栄養強化食品の種類や使用方法を検討しています。

今回の勉強会では、学会などでの症例発表や、栄養強化食品を用いることで栄養状態が改善した例などを具体的に教えていただき、とても参考になりました。

今後は当院のリハビリ栄養の指標や、改善例などもまとめていくことを大きな目標に、少しづつ進めていけたら、と思います。

今回も貴重な講義ををありがとうございました◎

IMG_3210

2018.06.19 17:40|日記

スイーツ試作☆

ブラウニーの試作☆

生地はチョコや、抹茶でナッツを混ぜてちょっとビターな大人バージョンです。

IMG_3195

上には今話題のロータスクッキーやオレオをのせてインスタ映えを狙います。
近いうちに栄養管理室新作スイーツとして、皆さんに紹介できるよう、現在検討中です。
お楽しみにしてください☆

2018.06.14 13:34|日記

6月始まりました

はやいもので、気がつくと6月が始まっています
5月はゴールデンウィークやその代休などで、みんなでそろう日も少なく、毎日バタバタと過ぎていきました。
6月は1年間の中でも大きな行事もなく、比較的落ち着いている印象です。

この間に普段あたためていることを話あったり、新しい取り組みも考えられたら・・・と思っています。
栄養管理室では、4月に立てた個人目標の第一次の見直しを行い、それを元に部署長との個人面談を進めています。
個人の業務目標と、栄養管理室のメンバーとしての各自の役割について確認し、チーム力の向上につなげられたら・・・と考えています◎

DSC_0011

2018.06.05 18:57|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ