
各メーカーさん来室
経口補助商品、栄養剤等ででお世話になっているメーカーさんが、先月から次々の栄養管理室に来てくれています。
新製品の紹介や、リニューアル製品、などサンプル品もいただいて、うれしい検討事項がいっぱいです◎
また、栄養管理室だけでなく、先日は嚥下カンファレンスにてST(言語聴覚師)さんにも試食していただきました。
飲み込みやすさや粘ちょう性など、私たち栄養士とは違う立場で確認し、情報共有することもできました。
各メーカーさんが、味や栄養価、食べやすさなどにこだわりを持って開発されたという商品を少し紹介します。
・明治さんより↓
皆さん、他社の商品がおいてあるとやはり気になるようで(笑)、
「うちも置かせていただきます」と。
うれしい限りです。
2018.04.06 18:10|日記
春の農場2018
先日、日頃お世話になっている契約農家さんの農場を見学したので、その様子を紹介します。
急に気温が上昇し、ぐったりしている野菜もあったそうですが、やはり新鮮で青々した野菜は美味しそうですね◎
ちょうどアスパラや、レタスを使ったサラダを提供しましたが、写真に撮らず紹介できないのが残念です…(泣)
太く水々しいアスパラや、しゃきしゃきしたレタスは時間が経っても歯ごたえもあり、新鮮さが贅沢なサラダになりました。
こちらは酢の物↓
良くあるかにかまときゅうりの酢の物ですが、今回はレタスも入れてひと味違う1品になっています◎
患者さんにも新鮮野菜の風味を感じてもらえたらうれしいです。
2018.04.06 18:10|日記
平成30年度始まり
4月となり、新しい年度の始まりです。
通勤時には、スーツ姿でやや緊張気味の新社会人であろう人たちを見かけ、こちらも新鮮な気持ちになりました。
さて、当院でも今日は新入職員のオリエンテーション、入社式とイベントが続きました。看護師さんやコメディカルスタッフとともに、栄養管理室には、栄養士1名、調理師1名が新たに加わりました。
二人とも、この春にそれぞれ短大や専門学校を卒業したばかりの新社会人です。他部署のスタッフとも、うまく交流をしながら同期生として、永く永井病院でがんばって欲しいと思います◎
アルバイトとして約1ヶ月前から勤務を始め、二人とも仕事にはずいぶん慣れて、今では普通に毎日の作業をこなしています。
これからも、少しずつ仕事の幅を広げて、楽しく笑顔でがんばって欲しいと思います。そしていろいろな話や相談もしながら、栄養管理室の風土になじんでくれるといいなあ…と思います☆
2018.04.03 12:19|日記