8月おもてなし献立

30日は8月のおもてなし献立でした。

メニューはこちら↓

・洋風炊き込みご飯・煮込みハンバーグ・サンドイッチ・南瓜スープ・フルーツ

IMG_2598 IMG_2594

野菜をたっぷり使った、洋風メニューになっています。

メインのハンバーグは、手作りのデミグラスソースでじっくり煮込まれて、ふっくらと柔らかい仕上がりで、ピーマンやナスなどの焼き野菜を添えて、いろどり良く仕上がりました。

IMG_2588 IMG_2591

また、契約農家さんから届いた南瓜を使用したスープは、味がとても濃厚で、色も鮮やかに完成です☆

冷製か、温かいか・・・?で迷いましたが、今回は温かくして提供し、作り立ての味を楽しんでもらいました。

IMG_2586

8月も終わりになりましたが、まだまだ暑い日が続きます。サンドイッチやスープ、フルーツなどで食べやすく、そしてメインはしっかりハンバーグという夏の献立で、皆さんに元気を届けられたら・・・と思います。

IMG_2599

2017.09.01 13:39|日記

津祭りに向けて

さて早くも9月が始まりました。

今日から新学期が始まり、久々にランドセル姿の小学生を見かけ、新鮮な気持ちになりました。

栄養管理室の9月といえば、そろそろ津まつりの準備が気になるころです。現在ボランティアスタッフも募っていて、出し物の内容も決めていく予定です。

そして、各種メーカーさんにもサンプル品のお願いをして・・・と考えいたところ・・・↓

なんと、2社のメーカーさんの方から、

「今年の津まつりはいつですか?」と聞かれ、うれしい驚きです☆

永井病院といえば津まつり…のような感じが、栄養管理室だけでなく、病院全体、そしてメーカーさんにまで広がってきたようでとてもうれしいです。

毎年、たくさんのボランティアの方や、メーカーさんの協力で出展を続けることができています。今年の津まつり、永井病院の健康サポート隊も、リハビリと栄養管理室のコラボ内容で、お土産もいろいろ用意して皆さんをお待ちしています。

初めての方も一度のぞいてくださいね◎

2017.09.01 13:33|日記

日常献立

先日のメイン料理は天ぷら盛り合わせでした。
かき揚げに、ちくわやエビがついて人気メニューのひとつです。

揚げたての天ぷらは、すぐに蓋をするとべちゃっとなってしまいますが、温冷配膳車で少しだけ蓋を開けておくことで、衣のカリッと感を保てるようになりました◎
せっかくの天ぷらを、温かいだけでなく少しでも揚げたてを感じてもらえるよう、色々検討しています。
そして、天ぷらといえば、天つゆや塩など好みの味があると思いますが、当院では主に抹茶塩を付けています。

IMG_2583

抹茶と塩を軽く炒ったもので、風味も色もよく、メイン料理で0.4gとかなり減塩にもなっていて、患者さんにもおすすめです。
そして、今回は夏らしくアレンジして、”カレー塩”で食べてもらいました。

IMG_2581
抹茶の代わりにカレーパウダーを使って、スパイシーな味になっています。
皆さんも、手軽な天つゆだけでなく、お好みの塩を試してくださいね☆

2017.08.29 18:20|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ