永井病院☆カレーライスの日

突然ですが、今年から栄養管理室では1月4日を”カレーライスの日”に定めました。

これには二つの意味があります。

まず一つは、職員さんからリクエストも多くとてもおいしいと人気メニューであるカレーライスを仕事始めに食べてもらって、今年も1年元気に明るい気持ちでそれぞれの仕事に取り組んでもらえるよう、栄養管理室からの応援メッセージです☆さらに今年は、院内のお餅つきで作ったのしもちを切り分け、ぜんざいにしてデザートにつけました。カレーとぜんざい・・・と少し妙な組み合わせでしたが、喜んでもらえたと聞いてとてもうれしいです◎

dscn5797

そしてもう一つは、今は亡き永井病院の会長の大好きだった病院食のメニューのひとつがカレーライスだったことです。食事へのこだわりがとても強く、食材や、野菜の切り方など細かいことにも意見をもらうこともありました。毎年1月4日の食事の時間には、このような思い出話になり、少し切ない年明けとなります。会長の食事へのこだわりや細やかな想い、そして会長から一人の患者さんとして貴重な意見をいただいたことを思い出し、この1年もみんなでがんばっていこうと思うのです。

栄養管理室では、そんな思いをもって、1月4日をカレーライスの日の定めました◎

2017.01.07 13:38|日記

2017

新年明けましておめでとうございます。
今年も、栄養管理室と栄養室だよりをよろしくお願いします。

img_2086
今年最初は、元旦の献立紹介です↓

img_2093 img_2088

赤飯・天ぷら盛り合わせ・黒豆・紅白なます・イチゴと1年の始まりをお祝いした献立になりました。

丹波の黒豆に金時人参と栗が映えて鮮やかな1品になりました。

おせち料理もたくさん市販されていて、家で手作りというのも少なくなっていますが、大切な行事食としてこれからも作り続けていきたいと思います。

こちらはソフト食↓

img_2089

かまぼこや、きんとんをペースト状にして型抜きして盛り合わせました。やさしい色合いの仕上がりになりました。

入院患者さんに、少しでもお正月気分を感じてもらえるよう、そして1日も早く病気が回復されることをお祈りして、お届けしました。

2017.01.04 08:27|日記

2016

2016年も明日の大晦日を残すのみとなりました。
皆さんはどんな1年だったでしょうか?
栄養管理室は、新厨房への引越しが一大イベントであり、その後も運用の改善に取り組んでいます。また、4月には新しく栄養士2名と調理師1名が加わり、さらに業務内容もパワーアップしました。3人がそれぞれの知識や経験、技術を持って栄養管理室に来てくれたことで、仕事への考えや、幅も広げることができたように感じています。
また、部署内での勉強会も定期的に行い、意見交換をしたり、調理実習も行ったりと新しい取り組みもあり、仕事外でもさらに時間を作ってみんなで楽しくやれたことも大きな一歩となりました。

img_1879 IMG_1338 img_2001

そして、もう一つはN’s Vege メニュー(エヌズ べジ)を始めたことも大きな取り組みの一つでした。長年の目標であった、地元野菜の直接購入が実現し、少しずつですが旬のとれたて野菜を使ってのメニューも増えてきました。農場見学や、収穫のお手伝いなども今後の課題にしていますが、これからも長く続けて、皆さんに新鮮な野菜や果物を食べていただきたいと思います◎

CIMG1951 IMG_1704
さて来年はどんな年になるでしょう・・・。干支にちなんでとりのように羽ばたけるように、みんなでがんばっていきたいと思います。
皆さんも良いお年をお迎えくださいね◎

2016.12.30 13:28|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ