☆N’s Vege メニュー☆

栄養管理室では、新しいメニューの取り組を始めました。

名づけて ☆N’s Vege メニュー☆(エヌズ ベジ メニュー)

毎月のおもてなし献立が定着し、皆さんに楽しみにしてもらえるようになり、新しく始めるのがこのメニューです。

先月より、地元の農家さんに協力いただき、直接購入した野菜を使ったメニューで、内容は季節に合わせて、いろいろ検討して行く予定です。

野菜がごちそうになる料理や、やわらかく飲み込みやすい、野菜たっぷりのスープ、新鮮さを感じていただけるサラダなど、野菜の美味しさを存分に楽しんでいただけるレシピや料理方法を考えていきたいと思っています。

いつ、どのようなメニューが出るかは、そのときのお楽しみです!

 ちなみにN’s Vege の”N”には、永井病院のNとニュートリション(栄養)の”N”の二つの意味をこめました。

7月から、内容を検討しつつ記念すべき第1回目は8月10日の予定です。皆さんお楽しみにしてくださいね◎

IMG_1704 CIMG1994

8月中に発行予定の永井病院の広報誌でも紹介させていただきますので、ぜひそちらもご覧ください。

 

 

 

2016.08.05 17:44|N's Vege メニュー

7月おもてなし献立

梅雨も明け、今年も夏本番となってきました!

皆さんも、水分補給と、しっかり休養もとりながら、体調管理に努めてくださいね☆

さて、27日は7月のおもてなし献立でした。メニューはこちらです↓

IMG_1813 IMG_1815

・うなぎ丼(ひつまぶし風)

・サラダ冷や麦

・えびしんじょう

・フルーツ白玉

年々価格が高騰するうなぎですが、当院で毎年7月のおもてなしに使用しています。

今年も魚屋さんから、大きく立派な白焼きが届きました!それを、たれにくぐらせて最後に焼き上げて完成という工程のかば焼きです。この日厨房は、まるでうなぎ屋さんのような香ばしい香りでいっぱいでした◎

IMG_1808

お店のように、おなかいっぱい提供できれば良いのですが、高価な食材です・・・実際には一人あたり1/5本分でしたが、ご飯の量も減らすことでたれの量も減らせて、塩分制限にもつながり、満足感が得られたように思います。

今回は、冷や麦がメインの”ミニうなぎ丼セット”といったところでしょうか?

そして、毎年お取り寄せ食材となっている冷や麦は、四日市の大矢知産の金魚印を使用しています。つるりとした触感と、時間がたっても伸びにくいことから病院食にもぴったりです。普段の献立以外でも、食欲のない患者さんにも使用している、欠かせない食材となっています◎

IMG_1811 IMG_1809

初夏の食材、枝豆入りのえびしんじょう、スイカやメロンの入ったフルーツ白玉など、暑い夏を乗り切るにぴったりの献立になりました。早くも満開を迎えたひまわりのカードとともに、皆さんにお届けしました。

今回のおもてなしも無事に終了し、最後はみんな笑顔で検食です◎

IMG_1817

2016.07.29 15:28|おもてなし献立

丸ごと玉ねぎスープ

以前に試作した、玉ねぎを丸ごと使ったコンソメスープを実際の献立に・・・。

出荷できずに捨てられてしまうような小さい玉ねぎを、約150個ほど分けてもらい、メニューに取り入れました。

小さく、数が多いため下処理に手間はかかりましたが、ころころとかわいらしい玉ねぎたちに少し癒されるのでした(笑)

CIMG2002

しっかり蒸し焼きにした玉ねぎを、コンソメスープで煮込むことで甘く、中までトロッと仕上がりました◎

試作のときのようにおしゃれな器がなく、普段使いの汁椀というのが少し残念なところで・・・(泣)↓

CIMG2003 

だしを減らすことで、濃い目の味に仕上がり、次回からは全員同じの減塩メニューでいけるよう検討中です。

 

 

 

2016.07.25 18:32|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ