1月おもてなし献立 2022

25日は今年初のおもてなし献立でした。

メニューはこちら↓

・ちらし寿司

・煮込み風うどん

・牛しぐれ煮盛り合わせ

・手作り苺シュークリーム

先日には大寒を迎え、厳しい寒さが続いていますね。

一年で最も寒いこの時期を乗り越えるすき焼きをイメージした牛肉料理や、うどんなどの煮込み料理を中心とした1月の恒例メニューとなってます。

ちらし寿司は冷菜として提供するためご飯が硬くならないように、配膳時間をギリギリに設定し、少しでも美味しくお届けできたらとの思いを込めましたが、いかがだったでしょうか。

手作り苺シュークリームは前日にシュー生地を焼いてチルド保存し、当日にカスタードクリームを作って仕上げています。

今回も中山農園さんから形の良い新鮮ないちごを届けていただきました☆

カスタードと生クリームを合わせたとろとろのクリームがいまにも溢れそうです。

クリームはとても柔らかくてしぼるのは大変ですが、口に入れるととろっとした食感がなんとも絶品でした☆彡

毎年、細かい改善を重ね、進化を遂げている苺シューですが、クリームが少し余ったので来年はもう少し大きくしてもいいかもという声が上がっていました。

嚥下食では苺シューの代わりに刻んだ苺をのせたカスタードプリンを提供しました。

今回も事前準備から当日調理までスムーズに進めることができ、今年初のおもてなし献立も無事に終えることが出来ました◎

2022.01.28 12:33|日記

三重県栄養士会

栄養管理室では、栄養士・管理栄養士6人が三重県栄養士会に入会し、毎月の会報誌や各種研修会で色々な情報をいただいております。

また毎年届く栄養士会の名簿で、知り合いの名前を見つけることも楽しみの一つです◎

教育協議会では、お世話になった先生方、病院や福祉協議会では、以前永井病院で働いていたスタッフや学生時代の同級生など…

新型コロナの影響で、研修会が少なくなり実際に会う機会はほとんどありませんが、皆さん色々な分野で頑張ってみえるのだろうなぁと想像が膨らみます◎

そして、色々な理由で職場は変わっても、栄養士・管理栄養士として仕事を続けていることに、励まされる想いです。

新型コロナが終息した際には、お会いして色々な話が出来る事を願っています☆彡

2022.01.19 09:58|日記

本日のメニューより

本日のお昼のメインメニューは”鶏のから揚げ”

最近では、土曜日に提供することが多いメニューですが、職員さんにも人気であり、時々平日に登場します。

にんにくや、しょうががたっぷり入った下味に前日から漬け込み、当日は朝一番に揚げにかかることができます。

また下味が液体の量が多すぎないよう、一部を食塩に置き換えるなどマイナーチェンジを繰り返して、減塩食としてもおすすめの1品となっています◎

1人分は3個ですが、約150人分となるとすごい量です☆

厨房内だけでなく、通路にもにんにく臭が広がっていました…

近所の精肉屋さんのオリジナル唐揚げも絶品ですが、病院食としての唐揚げもまた美味しいなぁと思いながらいただきました☆

2022.01.18 16:52|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ