
新型コロナワクチン接種
全国各地でワクチン接種が進んでいますが、当院でも毎日100人以上の高齢者の方の接種を行っています。
少しでもスムーズに進むよう、皆さんの質問や不安にお応えできるよう、職員もサポート隊として参加しています。
受付や問診、お薬の説明等専門スタッフが対応し、私達栄養管理室メンバーはご案内やお声掛け等を担当しています。専門的な医療行為はできませんが、少しでも皆さんの不安の軽減につながるよう、笑顔の対応を心掛けています◎
ワクチン接種もどんどん進み、一日も早く安心して過ごせる日が来ることを願っています☆彡

2021.06.16 17:56|日記
全体研修
当院では、全職員を対象にした研修が年間計画に組まれています。
例年だと、講義を受けたりグループワークをしたりと対面での研修でしたが、昨年からコロナ対応で、インターネットラーニングを用いて各自が受講する方法が主流となり、その傾向は今年度も続いています。
先月から、医療安全や個人情報についての研修が始まり、各自で進めています。内容によっては難しいものもありますが、栄養管理室の業務に置き換えて、また部署内でのグループワークも行いつつ、医療人として必要な知識として、しっかり学習できれば…と思います◎

2021.06.09 13:00|日記
新年度 部署目標報告会
5月初めから、5回にわたり部署目標の報告会が行われました。
”2020年度の振り返りと2021年度の目標”
をテーマに、院長はじめ各部所長の方に部署紹介はじめ、反省や今後の課題を聞いていただきました。
栄養管理室は、フードとクリニカル業務の両立の中で、業務の効率化とスタッフ同士の助け合いの気持ちをもって、それぞれの職種に応じた業務を、各自が責任をもって取り組んでいければ、と考えています◎
20人のスタッフで、1日3回の食事の提供を継続すること、そしてその食事作りを生かして患者さんの栄養管理につなげることを大きな目標とし、達成に向けて各自が何をするべきか…?を常に考えながら、日々の仕事を進めていきたいです。
看護部、コメディカル、総務など、他部署が抱える課題や、短期・長期的な目標を共有することで、タスクシェアにもつなげられたら…と思います。
今後は、設定した目標の達成状況を把握しながら、見直しや振り返りを重ねて、1歩ずつ進めていきたいと考えています◎

2021.06.09 08:00|日記