
桜 2021?
永井病院の桜に花が…☆
今年は暖かく、全国で桜の開花が報告されており、この辺りももうすぐかなと楽しみしていました。
つぼみが膨らみ、桜の木がほんのりピンク色になってきたと思っていたら、花がちらほら…
新型コロナ対策が本格化し、イベントや集まりは中止…何かと暗い話題が多かった1年でしたが、時期を忘れることなく咲いてくれる桜に感動です☆
25日のおもてなし献立には、当院の桜とともにお花見弁当を予定しています。
楽しみにして下さい◎
2021.03.24 08:00|日記
三重短大オンライン合同企業説明会
先日、三重短大の企業説明会があり、当院も参加させて頂きました。
毎年恒例になっており、病院や施設、一般企業などがたくさん参加され、仕事内容の説明、学生さんからの質問等活発に行われているようです。
今年は、新型コロナの感染対策で、なんとZOOMを使ったオンライン説明会となりました。
オンライン研修など、もっぱら見る側の私達でしたが、今回はシステムスタッフに協力頂き、会議室を会場にパソコンに向かって説明を行いました◎

日頃の私たちの仕事の様子や、三重短大出身の先輩の仕事ぶりなど、親しみある内容で、病院栄養士を身近に感じていただけたら嬉しいです◎
そして、病院栄養士だけでなく、”永井病院の栄養士”になりたいと思ってくれる学生さんが増えることを楽しみしています。
今回、背景に病院イベントに使用したバックボードを利用しましたが、永井病院カラーをベースに、季節感のあるバックボードも作れるといいなぁと密かに思いました☆彡
2021.03.18 12:09|日記
嬉しいご報告☆
2020年12月17日の栄養室だより
”経腸栄養から経口摂取へ”
で紹介させていただいた患者さんが、先日無事に退院されました◎
回復期病棟に転棟後、主に担当してくれた管理栄養士から、その様子を紹介します。
回復期病棟に転棟後、経口摂取できざみ食でしたが、思うように食事が進まず…定期的に聞き取りを行い、形態を見直したり、ご本人の嗜好に応じて果物を付加したりと色々と試行錯誤を行いました。
ある時は、味噌汁が欲しいをとのことで、STさんに嚥下評価をしてもらい、提供すると食欲が改善し、その後徐々に摂取量が良くなったように思います。
退院が近くなり、再度きざみ食をおすすめしたところ、以前よりしっかり食べられるようになられて、とてもうれしい気持ちになりました。
ご高齢になると、味覚閾値が高くなる傾向がありますが、このように食欲がない患者さんには、少し濃い目の汁物などで食欲亢進につながったのかな、と考えています。患者さんのし好に合わせた食事の聞き取りは難しですが、少しでも食べて頂ける様、今後も介入を続けていきたいと思います。
退院の前に、患者さんからお礼のお手紙をいただきました。一生懸命書いてくださった感謝のお手紙にはとても感動し、これを励みにこれからも頑張ろうと思います。


退院後もお元気で過ごされてみえることと思います◎
これからもお元気でお過ごしください☆彡


2021.03.12 09:10|日記