1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 3月、そしてひな祭り献立

3月、そしてひな祭り献立

雪花が舞う寒い3月の始まりで、ビックリしましたね。まだまだ冷え込みの残る時期です。皆さんも体調管理に気を付けてくださいね。春はもうすぐです・・・◎
さて、先日は、ひな祭り献立でした。
メニューは↓
ひなちらし・鯛の西京味噌漬け焼き・わけぎのぬた・にゅう麺・デザートです。

IMG_1442 IMG_1449

ひなちらしは、桃型にご飯を抜いて、上にそぼろ卵や、でんぶで春らしい、かわいい色合いになりました。このでんぶは、実は手作りです。
前日に鯛の切り身を蒸して、ほぐして下準備。そして当日、さらに細かくふわふわになるまでほぐしながら、焦げないように、味付けと色づけするという、なかなか手の込んだ1品です。市販のものと比べると、色も味もやさしい感じで、病院食にもピッタリだな・・・と勝手に思っています(笑)

IMG_1446

春の食材の分葱を使ったぬたも、今までは合わせみそでしたが、今回は白味噌仕立てにすることで常食も減塩食と同じ味付けにすることができ、薄味ながら上品なうれしい仕上がり。そして、ひな壇とお雛様に見立てたケーキもかわいく完成!
と、今回も自己満足度の高い栄養管理室ですが、無事にひな祭り献立終了デス。

そして、今回は、立体ひな祭りカードを添えました。

IMG_1444

折り紙で作った、お雛様、お内裏様を飾って皆様の元へお届けデス。何か月も前から、徐々に準備をし、この日に間に合うように完成したカードで、喜んで頂けたら嬉しいです◎

2016.03.05 11:59|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ