1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. ベジ-1グランプリ

ベジ-1グランプリ

昨年12月、第二回健康野菜たっぷり料理グランプリ(ベジ-1グランプリ)が、三重県主催で行われました。

・野菜70g以上を使用した1品を含む朝食1食分のレシピ
・塩分2.0g未満で栄養バランスがとれていること
・応募者が考案し、公開されていないレシピであること

IMG_1577

以上が応募条件だったようです。もう5月というのに、去年の話題で申し訳ないのですが、そこには理由が↓

4月から新入社員として栄養管理室のメンバーになった調理師のIさん。何と、このコンテストでのグランプリ受賞者でした(驚)

地元の調理師学校の学生の時に応募したそうで、メニューは”焼き野菜のポトフ”

DSC_0060

20160501132145  20160501132220  20160501132233

 

料理の組み合わせ例も含めて、計4品です。この中で、珍しいのはキヌア入りのご飯です↓

20160501132209

よく見ると、黄色いプチプチしたものがみえますが、これがキヌアです。数年前から名前を耳にする機会が増えた気がします。少し調べてみると、もともと南米が原産地で、日本では栽培されていないようです。そして、かなりの栄養価があり、特にビタミンやミネラル、必須アミノ酸を多く含むとの事で、ご飯やスープの具として利用できそうですね◎

ポトフも、季節によって野菜のアレンジが出来そうなので、また病院食でもチャレンジしてみたい料理です。

IMG_1575

↑こちらはフェアリーベジ(野菜の妖精)です。左からレタス婦人、ピーマンちゃん、トマトちゃん、にんじん★スター、なす坊です。三重県民の野菜の摂取目標350g以上をすすめる”野菜フル350推進マスコットキャラクター”です。皆さんも、しっかり野菜を摂りましょうね◎

2016.05.06 15:24|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ