
5月おもてなし献立
早いもので、今月も26日がおもてなし献立でした。
毎月思いますが、おもてなし献立が終わると
”今月も無事に終了したな~””さて、また来月・・・!”みたいな気持ちになる、月末の恒例行事です。
さて、メニューは↓
穴子の太巻き、手作り卵豆腐の盛り合わせ、サラダ冷や麦、抹茶ケーキ。
穴子や、そら豆、冷や麦など初夏の食材を使ったメニューになりました。
例年だと、冷やし茶碗蒸しを作っていましたが、厨房や機器が変わり、なかなか作るのが困難なメニューになってしまいました。重い陶器の蒸し茶碗に材料を入れて蒸しあげ、それを氷を敷き詰めたバットで冷やして、冷蔵庫に保存・・・という工程の冷やし茶碗蒸しです。作業工程も多く、場所も限られているため、今回はあきらめて新しいメニューとなりました。材料はほぼ同じですが、卵とだしの割合を変えることでとてもきれいな卵豆腐に仕上がりました。
そして、これをベースに新しいメニューもできそうな予感が・・・☆
でも、寒い時期に温かい茶碗蒸しが出せなくなると寂しいので、器や分量なども見直していきたいと思います◎
2016.05.30 10:03|おもてなし献立