
津まつり終了の報告2016(前日編)
さて、今年の津まつりも無事に終了することができ、栄養管理室の一大イベントが一つ終わりました。
今年も、前日編と当日編に分けて紹介しますので、去年の栄養室だよりと合わせてご覧ください。
雨が心配され、毎日最新の天気予報をチェックし、一喜一憂の私たち。最終的には、当日午前中は少しぱらついたものの、午後からは回復し、無事に終了することができました。
栄養管理室の出展内容は、去年と変わらず、0.2%食塩水を用いた味覚チェックと血圧測定。そして、お土産用のよもぎもち・よもぎクッキーと、たくさんのメーカーさんに協力いただいたサンプル品の数々・・・。
例年通り、前日におもちやクッキーの準備を行いましたが、今年は去年以上にたくさんのボランティアの方が手伝いに来てくれ、サンプル品の準備も同時に進めることができました。看護師さんやリハビリスタッフのチームワークと手際の良さに感動です☆皆さん休みにもかかわらず、全力で手伝っていただき本当にありがとうございました!
準備作業はほぼ午前中で終了し、私たちは物品の最終確認や、翌日運び出す順番などを決めて、翌日に備えて終了しました。去年までは、栄養管理室の休憩場にすべての物品を順番において準備をしていましたが、今年は、広げておける場所がなく職員食堂や、倉庫、休憩場と3か所に分かれての準備となり、忘れ物がないよう念入りチェックでした◎
あとは、天気が良くなることを祈って翌日を迎えるだけです・・・(祈)
2016.10.11 17:37|日記