
栄養管理室☆勉強会
11月25日は栄養管理室の勉強会でした。今月は”衛生管理”のテーマで、ヤクルトさんから、2本のDVDを借りて行いました。
1本目は、『衛生管理の基本』で、食中毒を発生させないために、日常業務で気を付けること、また発生してしまった際の原因究明などをドラマ仕立てで構成されていました。手洗いや調理機器の分解清掃、消毒方法など、決められたマニュアル通りにすることの大切さや、ちょっとした気のゆるみが食中毒の発生につながるかもしれない・・という内容で、改めて日常の衛生管理の重要さを感じました。
もう1本は、中国の食品工場の紹介で、異物混入や、工場の衛生管理の様子などでした、冷凍食品など多くの中国産を見かけたり、実際に使ったりすることがありますが、このような工場で、こんな風に作られているんだと知ることができました。直接私たちの仕事とは関係ありませんが、海外の食品工場の一面を知ることができ、面白かったです。ちなみに説明は日本語でしたが、字幕は中国語であり、少し予想外の不思議な展開になりました(笑)
ヤクルトさんでは、衛生管理だけでなく、様々な病態や、栄養指導に向けた内容など、たくさんのDVDの貸し出しをしてくれます。今後の勉強会でもいろいろ活用させていただこうと考えています。ありがとうございました◎
2016.11.30 13:35|日記