
2月おもてなし献立
22日は、2月のおもてなし献立でした。
メニューはこちら↓
青菜入りご飯・肉豆腐・かぶら蒸風・うどん・手作りいちご大福
かぶら蒸は、以前は、蒸し椀にえびや鯛などの具を入れて上からすりおろしたかぶをのせて蒸しあげていましたが、去年厨房が新しくなってから、蒸し椀を使わずに作り始めました。ということでネーミングも”かぶら蒸風”。
上からあんをかけて、薄味ながら具材の旨みが感じられ、春の訪れを感じさせる一品です。かぶらおろしの水切り具合も絶妙で、水っぽさもなく、見た目にもきれいな仕上がりになりました。
そして、今回のメインは手作りのいちご大福です。契約農家さんに、小さ目のいちご依頼し、前日準備としては手亡豆から白あん作りを行いました。皮を作る際の、火にかける時間や、練り具合によって仕上がりに違いがあるようでしたが、あんと皮の甘さといちごの酸味がうまくまとまって一つの大福に仕上がりました。
患者さんにも、永井病院栄養管理室のいちご大福を味わってもらえたらうれしいです。
まだまだ寒さの残る時期ですが、春の訪れを感じる日も多くなってきました。そんな想いを込めた2月のおもてなし献立になりました◎
2017.02.28 19:09|日記