
十五夜2017
昨日は十五夜でした。
今年は10月に入ってからと、例年より遅く、少し寒いお月見になりましたが、天気も良くきれいな月が輝いていましたね☆
さて、当院でもささやかながら十五夜献立でした↓
秋の収穫を感謝して、お供えするという意味がある十五夜は、別名”芋名月”とも呼ばれるそうです。
今回は、里芋とささげや人参をそれぞれ蒸して、八方だしにつけて、西京みそをかけて仕上げました。
もっちりと柔らかい里芋が、西京みそとよく合い上品な味になりました。
和風柄のウサギを添えて皆さんにお届けしました◎
十五夜は終わりましたが、しばらく月のきれいな時期がつづきます。皆さんもぜひ、秋の夜空を楽しんでみてくださいね。
2017.10.05 16:49|日記