
11月おもてなし献立
15日は、11月のおもてなし献立でした
メニューはこちら↓
・太巻きずし盛り合わせ・鶏もも煮込み・茶碗蒸し・デザート
毎年、この栄養室だよりで紹介していますが、お寿司の味付けは、食種によってたくさんの種類があり、準備から、盛り付け、配膳まで細かく確認しながら行っています。
すし飯の味や、いなりのあげ、太巻きの具などそれぞれ病気に応じて、味付けを代えて対応していますが、やはり減塩や、糖尿病食の方は、市販のお寿司と比べると、「味が薄い」と感じられるかもしれませんが、
”永井病院の治療食のお寿司”として、納得して、楽しんでもらえたらうれしく思います◎
また、太巻きやいなりが食べられない方には、ちらしずしに変更して提供しました。具材を細かく切って飾ると、見た目の印象も変わり、新しいメニューになりました◎
いなり寿司や、巻き寿司など慣れない作業で形や大きさに違いもありましたが、無事に終了しホッとしました。
デザートのロールケーキが食べられない方に、生クリームの変わりに水切りヨーグルトを使ったヘルシースフレを手作りしました。こちらも何度か改良を重ねて、商品化できるようになりました。
これからも、脂肪や糖質制限の方にも食べてもらえるような、ヘルシーデザートも増やしていきたいと考えています◎
2017.11.17 14:21|日記