
院内お餅つき2017
今年も職員のイベントとして、恒例のお餅つきを行いました。
何十年も前から年末の恒例行事として、中断することなく続けています。
毎年、施設管理さんに杵やうす、会場の準備など手伝ってもらい、事前からしっかり計画を立ててすすめています。
予定時刻になると、各部署の男性スタッフが集まって餅き開始です。
多くの方につき手としてがんばってもらい、昼食配膳終了後の約1時間で6うすをつきあげ、あんこやきなこ、おろし餅としていただきました。
患者さんには提供することができず残念ですが、今後も職員間の交流を深め、1年間の〆の行事として続けていければ・・・と思います。
今回も順調に進めることができましたが、大きな課題がひとつ…
手返しができる人が栄養管理室に現在ひとりしかいません…(泣)見よう見まねですが、できるようになり引き継いでいきたいと思っています。
2017.12.28 14:17|日記