
平成30年度・栄養管理室
栄養管理室では平成29年度、栄養士や調理師合わせて4名の退職がありました。そして、新入職員として2名、そして、うれしいことにパート職員として管理栄養士1名と調理師1名が新たに来てくれることとなり、合計19名での平成30年度となりました。
ちなみにこの調理師1名というのは、以前一緒に働いていた”ゆみちゃん”です。出産のため一度は退職しましたが、環境を整えてまた戻ってきてくれました。うれしいことです◎
先日、4月のブラッシュアップミーティングを行い、部署長より平成30年度業務目標と分担、組織体制についての話がありました。
栄養管理室では今年も広報・献立調理・厨房の3つの大目標を掲げて、スタッフ全員がいずれかのチームに属してテーマに取り組むという全員参加型の体制を続けています。
それぞれのチーム目標は5年間を一つの区切りに設定しており、今回で3年目となりました。メンバーの入れ替わりもありますが、個人、各チーム、そして栄養管理室全で取り組み、日々の病院食作りや患者さんの栄養管理に努めていきたいと考えています。
今までになかった新たな課題や、毎年継続的に掲げている目標など全員で確認して、自分にできることを考えて、前に進んでいきたいと思います。
そんな栄養管理室のメンバーや仕事内容なども、この栄養室だよりで紹介していけたら…、と考えています◎
こちらの写真は、おもてなし献立のカードでも紹介した病院玄関前の植栽の様子です。
見ごろを迎えたつつじやしゃくなげがみんなの癒しになっています◎
2018.04.20 13:25|日記