
7月N’sクラブ ~リハビリスタッフと合同で~
7月20日は、7月のN’sクラブ(栄養管理室勉強会)でした。
今回は、開始以来始めての、他部署との交流会を計画しました。
テーマは”整形・回復期病棟における栄養管理”
ということで、リハビリ、そして、回復期病棟の看護師さん約20人のスタッフが参加してくれました。
5月のN’sクラブ以降、3回にわたってリハビリ栄養について調べたり、まとめながら、以前からのHPD食(High Protein Diet)を見直し、新たにリハビリバージョンが完成しました。
その内容や、実際に使用する特殊栄養剤の種類や特徴などを知ってもらうことで、どのような患者さんに、どのような目的でどんな栄養付加をしていくか・・・?ということの共通認識につながれば・・・と思います。
最後には、新しく導入するリハビリ栄養剤の試飲や、手作りスイーツの試食タイムで盛り上がり、真剣な内容の中にも笑いがある、貴重な勉強会となりました。
私たちも司会や説明をそれぞれ分担しながら、普段考えていることや、取り組みを知ってもらう良い機会となりました◎
入院期間の長い回復期病棟での食事管理は、厳しい食事制限というよりも適正な栄養付加を行い、時にはスイーツデイがあったりといろいろ楽しめる事も大切だと感じています。
これからもリハビリや看護師さんとも情報共有しながら、新しい回復期メニューも増やしていきたいと考えています。
2018.07.24 13:32|日記