1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 医療監視 2018

医療監視 2018

10月18日、保健所の立ち入り検査が無事に終了しました。

栄養管理室は毎年、栄養管理部門と、衛生部門の2種類に分かれて検査を受けますが、今年は近年では珍しく衛生部門だけとなりました。

衛生部門では、厨房内を搬入口からワゴンプール、洗浄室まで厨房全体を順に回り、衛生的に運用できているかなどを見てもらいます。

IMG_3481

IMG_3482

丁度夕食の調理中であり、厨房内のスタッフにも緊張感が・・・☆

厨房が新しくなり、構造や機器などハード面は問題なく設計されているので、あとは私たちの運用方法や器具の配置などが、大量調理マニュアルに基づいて行われているかが課題になります。

約一か月前から、日々の清掃に加えて、監査的な整理整頓を進めてきました。栄養管理室では、毎日の清掃、月に一回の全体清掃、そして監査前には施設管理にもお願いして機器の点検や掃除を行っています。今年も計画的に進めることができ、特に大きな指摘を受けることなく無事に監査を終了することができました。

その後は事務所での帳票類の確認です。

毎日の食材の納品記録や冷蔵・冷凍庫の温度記録、体調チェック表など記入漏れがないか、トラブル時の対応はできているかなど、細かく確認されますが、その際に私たちが普段気になっていることなどの相談にも乗っていただく、貴重な時間となりました。

全体として、大きな指摘はありませんでしたが、毎日の業務の中で栄養管理室内での問題点やヒヤリハット事例なども見直して、今後も安心安全な食事を皆さんに提供できるよう努めていきたいと考えています。

 

2018.10.20 10:57|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ