
9月N’s クラブ
21日は、9月のN’sクラブ(栄養管理室勉強会)を行いました。
今回は嗜好食の試食と写真撮影をテーマに行いました。
栄養管理室では、特別嗜好食として”くすのき食”という食種を作っています。
食欲のない方などに、何か1品だけ食べられそうなものを提供する…という意味合いで作り、メニューは、麺類や飲み物などを設定しています。
食事箋には載ってはいますが、食事内容の提案がなかったため、依頼が来たことはまだありません。
今回栄養管理室の業務や、取り組みを整理し、まとめを行う中で、”くすのき食”の運用が課題となり、メニュー内容や実際に依頼が来た際の対応などを検討しています。
病院給食では珍しい、たこ焼きやアイス、少量のカップ麺なども候補に入れて、新たな食種に挑戦です☆
まだまだ運用までには準備が必要ですが、食欲低下の患者さんに少しでも喜んでもらえ、食べる楽しみを感じてもらえたら…と考えています◎
さらに今回から、N’sクラブで、献立検討や、患者さんの症例検討なども行っていくことにしました。簡単な議事録も残していくことにし、今までの女子会的なノリに加え、少し勉強会らしくなりそうです。
これからのN’sクラブも計画的に進めていきたいと考えています◎
2018.10.01 17:24|日記