
制限食用 ヘルシースイーツ☆
前回栄養室だよりで紹介した、おもてなし献立でのヘルシースイーツを紹介します。
まず一つ目は、糖尿病食用の”さつまいもブッセ”
さつまいもクリームには砂糖は使用せず、素材の味を感じてもらえるように、そして水きりヨーグルトやりんごのコンポートを混ぜてボリュームアップできるように考えました。
市販品だと1個当たり200Kcalほどあるブッセを約半分の100Kcalに抑えて、血糖コントロールの方にも安心して食べてもらえるスイーツを提供しました。
そしてもう一つは、脂肪制限食用の”オレンジケーキ”
こちらはすでにレギュラーメニューとなっていて、レシピも完成していますが、今回は特別アレンジを…☆
生地に加えるサラダオイルを、MCTオイルに変えて、さらに効率よく消化吸収できるように考えました。
スポンジもしっとりふわふわに仕上がり、オレンジソースをかけて完成です◎
ちなみにMCTとは中鎖脂肪酸のことで、普通の油(長鎖脂肪酸)と比べて、消化吸収がよく、エネルギーになりやすいという特徴があり、栄養管理室では、リハビリ栄養の補助食品として、MCT配合の飲み物などを使用しています。
少し高価な商品のため、大量調理に使うことは難しいですが、今回のように制限食の方や、食欲不振の方、そしてリハビリ中の方などを対象に使用できれば、と考えています。
おもてなし献立の度に、新しいスイーツが増えています。制限食や嚥下障害の方にも手作りの味を楽しんでいただければ…と思っています◎
2018.11.28 15:54|日記