
節分献立 2019
立春を迎え、急に暖かさを感じるようになったのは気のせいでしょうか・・・?夕方の明るさなどに、少しずつ春の訪れを感じ、うれしくなります。でもまだまだ寒い日があり、インフルエンザなども流行っていますので、皆さんも体調管理に気を付けてください。
2月3日は節分、ということで栄養管理室でも恒例の節分献立でした。今年は日曜日と重なり、献立内容や調理作業を見直しての対応となりました。
メニューはこちら↓
・大豆入り五目ごはん
・うどん
・松風焼き
・なばなの辛し和え
・卵ボーロ
スーパーやコンビニでは、たくさんの種類の恵方巻がお店に並び、価格も様々です。1000円前後のものもあれば、中には10000円というものもあり、驚きです☆今年はこの恵方巻の売れ残りが社会問題となっていましたが、結果はどうだったのか、気になりますね…
さて、栄養管理室では、この時期衛生上太巻きを献立から外し、大豆入り五目御飯に変えて4回目となります。しっかり下味のついた大豆は柔らかく、野菜の旨みもありおいしく仕上がり、福豆に見立てた卵ボーロとともに皆さんにお届けしました。
色々な顔や表情の鬼とともに、邪気払いをしてもらえたらうれしいです◎
こちらは、糖尿病コントロール用の人口甘味料を使った甘納豆です↓
2019.02.05 11:41|日記