
令和元年 子供の日献立
10日間の超大型連休も終了し、通常業務が始まりました。
連休中栄養管理室は、交代勤務で引き継ぎをしながら、大きなトラブルなく業務を進めることができました。
心配していた食数も大きな増減なく、大量に届いた食品の在庫も順調に減り、当初の予定どおり食事の提供ができて、ほっと一安心です◎
さて、5月5日は子供の日で、当院でも恒例の行事食となりました。
メニューはこちら↓
・赤飯・蒸し鯛の八方あんかけ・カニカマサラダ・牛肉しぐれ煮・いちご
はんぺんやすり身、卵などで作ったしんじょうの上に、鯛の切り身を乗せてふっくらと蒸しあげ、八方だしのあんをかけて仕上げるメニューも3年目となり、前日から準備を始め、効率よく進めることが出来ました。鯛を広げてのせることで大きくボリュームがあり、八方だしのあんとともに薄味ながら上品な仕上がりとなりました。
赤飯や、完熟いちごを組み合わせて、ささやかながら子供の日のお祝い献立を皆さんにお届けしました。
2019.05.07 14:00|日記