
10月おもてなし献立 2019
29日は10月のおもてなし献立でした。
メニューはこちら↓
・栗ご飯
・秋野菜とぶりの西京みそかけ
・柿入りなます
・手作りモンブランケーキ
栗や里芋、柿など秋の食材をたっぷり使った10月の恒例メニューです。
ところが、ごはんとモンブランケーキに使用する主役の栗の入荷が、台風の影響で、できないとのこと。焦りましたが、おもてなし献立までには、数日間の余裕があったため、スーパーで探し求めることにしました。店頭には、わずかしかありませんでしたが、調理員さんが店員さんに聞いてくれて、なんと注文してくれることになりました。マルヤスさんありがとうございました。
無事に熊本県産の立派な栗を手に入れることができました◎
栗の下処理はご飯とモンブランに分かれて行いました。
栗ご飯用は、生のまま皮むきをします。硬くて作業は大変ですが、仕上がりの栗ご飯を想像しながら、みんなで手分けして進め完了です◎
そしてモンブラン用は、鬼皮ごと茹でた栗を半分に切ってスプーンで中身をくりぬきます。そのあと裏ごし、というのが去年までの工程でしたが、今年は、ロボクープを使用して、マロンクリームを作りました。栗と同量の牛乳を加えて、なめらかな仕上がりに☆
初めての調理方法でしたが、うまくできてよかったと思います◎
スポンジケーキ、マロンクリーム、生クリーム、そしてトッピングにリンゴのコンポートを添えて、永井病院流モンブランケーキの完成です。
一緒に食べたときのマリアージュ感を味わってもらえると嬉しいです。味はとてもよく仕上がりましたが、見た目がやや地味な印象に…次はリンゴの皮を少し残して色付けをしては、というのが新たな課題となりました。この時期たくさんのりんごがスーパーでも売られています。お菓子用に色の濃い種類もあるため、店に買い出しに行ってもいいなぁと考えています◎
下処理が必要な食材が多く、事前準備もたくさんありましたが、10月のおもてなし献立も無事に終了しました。
皆さんもひと手間かけた秋の料理を、ぜひ楽しんでみてください。
2019.11.01 15:57|日記