1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 11月おもてなし献立 2019

11月おもてなし献立 2019

20日は、11月のおもてなし献立でした。

IMG_4362 IMG_4368
メニューはこちら↓
・太巻きずし盛り合わせ
・鶏もも煮込み
・茶碗蒸し
・ケーキ
恒例メニューとはいえ、お寿司づくりは事前準備からたくさんの作業工程があります。

IMG_4365

すし飯、巻きずしの具、いなりのあげをそれぞれ、常食、減塩食、糖尿病食の3種類の味に分けるため、調味料の分量計算から計量、そして調理と細かい作業になります。献立表や、調味料表には計算し尽された数字がびっしり☆

IMG_4376

あまりアピールする機会はありませんが、当院調理スタッフは意外に理系女子です。そして、その計算通りの調味料を使って、毎日の食事作りをしているということを、皆さんにも知ってもらい、安心して治療食を食べてもらえたら…と思います。
さて、話はそれましたが、前回のお寿司献立で患者さんから、ごはんが冷たく硬くて残念だったとのご意見をいただき、今回その点を見直し、少しでも作り立ての味をお届けできるように調理や配膳時間を見直しました。
それでも、冷菜として出すため、やはり冷たくはなってしまいますが、患者さんの感想はいかがだったでしょうか?
すべての料理を温菜・冷菜のどちらかに当てはめることの難しさは、度々感じることであり、今後も常に課題になると考えています。メニュー改善も必要ですが、他の病院や施設さんでの取り組み方法も参考に、少しずつでも料理を進化させていきたいと考えています。そして、おもてなし献立が栄養管理室の自己満足で終わらずに、患者さんからの貴重な意見にも応えられるよう、スタッフ全員で永井病院の食事作りに取り組んでいければ…と思っています◎

 

 

2019.11.25 17:12|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ