
透析食弁当
外来透析患者さんに提供している、透析弁当。利用される患者さんも安定し、お弁当を通して色々なご意見もいただきます。
今回、新たに提案いただいたのは、献立表にカリウムやリンの値を示してほしいというものです。
現在、献立表は1週間ごとに、メニュー名、エネルギー、蛋白質、塩分量を表示し、注文の際や、実際に食べるときに参考にしてもらっています。基本的な栄養量を知ってもらうことで、安心して食べてもらえたらと思っていましたが、透析患者さんにはそのほかにもカリウムやリンの制限が必要な方が多く、日常の食事でも注意されている方も多く見えます。
今回ご意見をいただいた患者さんも、血液検査でリン高値のため内服も始めましたが、何とか食事で制限したいとのことで色々取り組まれれており、お弁当の栄養価もしっかり知りたいとのことでした。
カリウムやリンは調理方法によっても含有量が変化するため、およその値にはなっていますが、参考にして頂ければ、と思います◎
お弁当の一例↓
エネルギー:600~700kcal(1日1800kcal)
塩分:約2.2g(1日6g未満)
蛋白質:約25g(1日60g)
カリウム:600㎎~700㎎(1日1500㎎)
リン:350㎎~400㎎(蛋白質量×15㎎)
2020.02.10 17:53|日記