1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 回復期リハビリ栄養管理

回復期リハビリ栄養管理

栄養管理室では、10年以上前から、外科・内科・整形外科の各病棟ごとに担当管理栄養士を配置し、それぞれの特性に応じた栄養管理が行えるよう、取り組んでいます。
さらに、回復期リハビリ病棟では、専任常勤の管理栄養士の配置が望ましいという努力基準から必須基準へと変更し、私たちに求められる業務も増えました。

専任の管理栄養士は、病棟での朝礼や医師や看護師、理学療法士や言語聴覚士、そして相談員らとともに行う回診、食事中のミールラウンド(患者さんへの聞き取りなど…)などを行い他職種での情報共有を深めながら、チーム一丸となって個々の患者さんの栄養管理に努めています。

回復期病棟の回診は、
”国境なき医師団”の会長に就任された久留宮隆先生が担当され、先日その様子がテレビでも紹介されていました。
詳しくは、永井病院ブログで紹介されていますので、そちらをご覧ください。

また、楽しく美味しく栄養強化をテーマに毎月行っているスイーツデイの様子も次に紹介できれば…と思っています◎

病室訪問中には、退院後の食事に不安を感じてみえる患者さんにも出会います。安心して今後の食事作りが出来るよう、栄養指導を行い、より身近な病棟スタッフの一員となれるよう、これからも入院から退院後まで患者さんに寄り添える栄養管理を進めていきたいと思っています。

 

2020.04.18 13:31|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ