
今年も最後です
栄養室だよりも今年最後の投稿になります。
2020年、皆さんにとってはどのような1年でしたか?
今年はなんといっても新型コロナです…。
”ソーシャルディスタンス” ”ステイホーム” ”3蜜” など新型コロナに関する新語がたくさん登場し、それに合わせて私たちの生活も大きく変わりました。
栄養管理室では、入院患者さんの食事提供を継続するため、チーム制を取り入れ、半数のスタッフで業務を進める期間がありました。新入スタッフも含め、毎日10人で協力しながら業務を進めることは、大変でもありましたがスタッフ間の距離を縮め、予想以上に好結果につなげることができました。
今年度、栄養管理室には、調理師、栄養士各1名、管理栄養士2名という新入スタッフが加わりました。入社早々の新型コロナ対応で、チーム制となりましたが、各自が先輩とペアになり、短期間で必要な業務を覚えてくれました。4人それぞれが違う部門を担当することで、部署全体として仕事の幅も広げることができたように思います。
何より、4人が一人ひとりの個性を生かして、協力し合って楽しそうに仕事に取り組んでくれることがとてもうれしいです☆


来年度にも新採用の予定があり、さらに新しいメンバーが仲間入りします。日々の業務はもちろんですが、日常業務+@なことにも、支え合ったり協力し合える栄養管理室の強みもしっかりと伝え、新制チーム☆栄養管理室になっていければ…と思っています。
おいしいだけでなく、治療食として信頼いただける永井病院の病院食を目指して、来年もスタッフ一同、患者さんの食事作りと栄養管理に努めたいと考えています。
そして、そんな栄養管理室の様子を、この栄養室だよりを通して皆さんに知ってもらえれば・・・と思っていますので、楽しみにしてください☆


皆さんも、体調管理に注意して、良いお年をお迎えください◎
2020.12.31 14:00|日記