1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 新型コロナ対応 栄養管理室運用見直し

新型コロナ対応 栄養管理室運用見直し

栄養管理室では、今年度献立業務の改良に力を入れ大幅に見直しを行いました。
通常メニューのサイクル化や非常用献立の作成、料理を冷凍真空保存してのストック食品の確保など、新型コロナ禍で緊急時にも対応できるよう考えています。ストック食品は緊急時以外は年末年始や大型連休など繁忙期に使用できるよう、使用期限を逆算して作成することにしています。


現在は、年末年始が終了し予定通りストック食品がほぼゼロになりました。次は5月のゴールデンウィークの使用に合わせて調理を進める予定でしたが、全国的に新型コロナ患者が増加し、近隣でも感染拡大が見られ、予定を前倒しで進めることにしました。

栄養管理室では、前回の2チーム制の勤務体制も視野に、入院患者さんの食事提供が継続できるよう、ストック食品を前倒し調理、また市販チルド食品を使った緊急献立を作成し、その予定や運用計画をスタッフ全員で確認し合いました。

さらに、自分自身の体調不良時、家族が接触者になった場合等、色々な場面を想定し、どのように行動するかも各自がしっかりシミュレーションし、感染拡大予防に努めたいと考えています◎

皆さんも、体調管理に十分ご注意下さいね☆

2021.01.22 16:30|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ