1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 8月31日は野菜の日

8月31日は野菜の日

8月31日はゴロに合わせて「野菜の日」となっています。

近年よく耳にするようになり、先日も各地で野菜の日にちなんだイベントが行われていたようです☆

日本人の一日の野菜摂取目標量は350gですが、厚生労働省が行った調査によると平均摂取量は約290gで、60gの野菜が不足しています。目標の350gには過去10年間で一度も達成されていません。

とくに夏場は野菜摂取量が低くなりやすいといわれています。その理由として、夏は暑いので加熱調理を避ける人が多くなるため、野菜が不足しやすいそうです。

また一日のうちで最も野菜を摂れていないのは朝食といわれています。皆さんも不足分の60gの野菜の摂取を心掛けて、野菜ジュースやスムージーなど手軽なもので補えるといいですね◎

 

当院では野菜は地元青果市場と契約農家さんより購入しており、価格やサイズなども相談しながら進めています。いつも新鮮できれいな野菜を仕入れていただき感謝です。

近年、冷凍野菜の需要も増えている給食業界ですが、出来る限り、新鮮な生の野菜を使用し、季節感のある食事を提供していければ…と思っています◎

2021.09.01 11:38|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ