1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 給食施設管理者研修会

給食施設管理者研修会

1月25日、三重県医療保健部健康推進課による給食施設管理者研修会がオンラインで行われました。

食事の栄養価計算をする上で基本となる”食品成分表”が改定され、主な変更点や考え方の説明がありました。

食材の水分量や廃棄率なども少しずつ変わってくるようで、栄養管理室の給食システムにも反映させながら、献立管理に生かせたら…と思います。

その他,、三重県からの情報提供では、食品ロスやフードイノベーションについての講演があり、今話題のSDG’sも含めた興味深い内容でした。

 世界中で問題になっている、食品ロスは、個人レベルでも意識改善が必要ですが、病院給食として考えると、患者さんに必要な食事量を提供し、残さずしっかり食べていただけるように食事内容を見直す、という栄養管理室の業務のひとつである”残食調査”につながるものがあるなぁと思いました◎

この日は、月に1度のおもてなし献立と重なったこともあり、じっくり拝見することができず残念でしたが、配布資料等確認し、今後の業務の参考にさせて頂きたいと思っています。

今回も、貴重な講演の機会をありがとうござました。

2022.02.03 16:38|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ