1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 栄養管理室☆勉強会②

栄養管理室☆勉強会②

勉強会の報告をもうひとつ。

先日、病院の感染委員会によってノロウイルスを発症した際の汚物処理勉強会が行われました。

img_2031

急な嘔吐の際の処理の方法、手袋やマスク、次亜塩素酸ナトリウムを浸したシートなどがセットされた中身を確認しました。実際にエプロンやマスクを付けての実演で分かりやすく説明を受けました。全職員が講習を受けるように指導を受け、栄養管理室ではヤクルトさんのDVD鑑賞の後に再度全員で確認を行いました。

突然の嘔吐などにも対応できるよう、セットのおき場所と中身、そして使い方をみんなで確認しました。使用せずに終われば一番良いですが、いざというときに慌てずに対応できるよう、心の準備が必要ですね◎

今年もノロウイルスやインフルエンザなどの感染症が流行を迎えています。皆さんも手洗い・うがいとしっかり休息もとって健康管理努めてください。

2016.11.30 13:35|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ