
11月N’sクラブ
先日17日は、11月のN’sクラブ(栄養管理室勉強会)でした。
予定通りネスレさんにお願いして、
「早期経腸栄養剤の導入」についての講義をしていただきました。
手術後など、できるだけ早くから経腸栄養を開始することが望ましいことは、以前からいわれていますが、実際にどのように始めるのか、またその根拠は・・・ということを、各種ガイドラインも見ながら、わかりやすく説明してもらいました。
たくさんの栄養剤がある中で、製品の選択、エネルギー、タンパク質、水分量の設定などを、現在もほとんど栄養管理室で担当させてもらっています。特に最近では栄養剤の依頼が増えており、重症患者さんへの栄養開始や、投与速度など相談内容も難しくなってきました。
そして、これからもそのような依頼に対応できるよう、最新の情報や知識も身につけて少しでも治療に貢献できるよう、勉強もしていかないと・・・と感じました。
N’sクラブは栄養管理室だけの小さな勉強会ですが、このように最新の栄養管理についてのテーマもあったりと、貴重な時間となっています。少人数なので気軽に質問したり、笑いもありながら進めていますので、興味のある方はまたのぞいてみてくだい◎
こちらは、ネスレさんから、早期の集中的な栄養管理用に開発されたという製品です↓
なんと経腸栄養剤の中でたんぱく質配合量が一番多いということで、急性期の栄養管理に特化した製剤となっています。
もしかしたら当院でも使用する日が来るかもしれません…
2017.11.21 11:55|日記