
非常食リメイク・小豆粥
今日は、1月15日で小正月です。
小正月に小豆を食べて、1年間の無病息災を祈願するという風習があります。
ということで、栄養管理室では、来月期限切れとなる災害時非常食の”白粥”を使って職員さんの昼食に、小豆粥を試食として提供しました。
程よい塩味に小豆も良く合い、さっぱりと美味しい仕上がりでした。
職員さんのご意見や、ご感想も聞けるとうれしく思います。
皆さんも、ぜひ小豆をたべて1年の無事をお祈りしてくださいね◎
そして、17日は阪神淡路大震災から23年目を迎えます。非常食の見直しや、準備をしっかりして、いざというときに備えましょう☆
2018.01.15 14:30|日記