
4月おもてなし献立
19日は4月のおもてなし献立でした。
メニューはこちら↓
・鯛めし・春野菜の天ぷら・スズキ西京みそ焼き・すまし汁・手作りババロア
約1か月前に献立を立てた時点で、竹の子が手に入るか不安があり、恒例の竹の子ごはんではなく、初めて鯛めしを取り入れました。
地元魚屋さんからは、骨をきれいにとって3枚おろしにされた鯛が届き、そして市場と契約農家さんからもおもてなし献立にあわせるように、竹の子も仕入れることができ、竹の子入りの鯛めし☆となりました。
魚屋さんいわく、今の時期鯛が豊漁なので、少しお値打ちに仕入れることができるそうで、今シーズンまた鯛めしができれば・・・と思っています。
炊きあがったごはんからは、鯛や生姜、そして竹の子のなんともいえない香りでいっぱいでした◎
こごみやスナップエンドウなど春野菜を使った天ぷら、スズキのみそ焼きと豆腐田楽の盛り合わせなど、春の食材を楽しめるメニューになりました。
こちらは、軟菜メニューです。アスパラやスナップエンドウに卵あんをかけて冷菜として提供しました。
前日から、生地を作り器に流して、チルド保存…、当日デコレーションという流れで進み、作業効率もよく、今後も続けられそうです。ちなみにこのババロアの飾り用のいちごは、契約農家さんに”小さ目サイズで”と希望して、届けてもらいました。丁度よい大きさで、かわいらしく、そしておいしく仕上がりました◎
病院の正面玄関前で見ごろを迎えた、つつじなどの風景とともに皆さんにお届けしました◎
2018.04.20 12:25|日記