
肉詰めちくわ天ぷら
病院食の人気メニューのひとつが”肉詰めちくわ天ぷら”です。
特に職員さんから支持されていて、30年以上のロングヒットメニューになっています。
作り方はこんな感じです↓
①ひき肉とたまねぎを良く混ぜ合わせてタネを作る
②ちくわに縦に切り込みを入れて、その中に①のタネをつめる
③天ぷらの衣をつけて揚げる
と、言葉で書くととても簡単そうですが、実際には前日から準備をはじめ、当日揚げて盛りつけ、完成までなかなか大変なメニューです。
特に、生肉を使っているため、中心温度がしっかり上がるまで、慎重に時間をかけて揚げています。
そして、斜めに切った切り口に甘辛いあんを絡めて完成です☆
作業は大変ですが、ボリュームもあり、ご飯のすすむ味で自分たちでもお気に入りの1品です。
これからも、患者さんはもちろんですが、職員さんにも満足してもらえるような、永井病院のオリジナルメニューのひとつとして大切にしたいと思います◎
2018.06.19 17:41|日記