
7月おもてなし献立
25日は、7月のおもてなし献立でした。
メニューはこちら↓
・うなぎひつまぶし風・サラダ冷麦・卵豆腐あんかけ・フルーツ白玉
毎年、7月の恒例となったうなぎひつまぶし。
年々うなぎの価格が上昇し特に土用の丑にはピークになるそうです。
地元の魚屋さんからは、
「お値打ちな時期に早めに購入しておく?」
などの提案もしていただいたり、最終的には平年並みの価格でおもてなし前日に納品してくれるという、なんともありがたい対応に感謝です。
おかげで、今年も厨房では大きなうなぎの蒲焼が並び、香ばしい香りでいっぱいになりました◎
ちなみに当院では、うなぎの白焼きを購入し、一度たれで身がやわらかくなるまで煮てから、焼付け、さらにたれを塗るという工程で仕上げています。市販の蒲焼のたれはやはり味が濃いため、減塩食や糖尿病食の方には制限に応じて味を調節して対応しています。
卵豆腐は温菜か冷菜か・・・と迷うところですが、今回はえびや枝豆が入ったあんをかけて、温菜として提供しました。
野菜たっぷりのサラダ冷麦、スイカやメロン入りのフルーツ白玉とともに7月のおもてなし献立完成です◎
例年にない猛暑で食欲も落ちるこの時期、冷麦やフルーツで食べやすく体を冷やし、そしてうなぎで少しでも元気が出ますように、との思いを込めて皆さんにお届けしました。
2018.07.31 08:47|おもてなし献立