
津まつりに向けて
ついに、今日から津まつりが始まりました☆
永井病院は7日(日)に出展予定です。
栄養管理室も少しずつ準備をしてきましたが、お天気だけが心配でした…
台風は…?雨、風は…?と天気予報を見ては、雨バージョンの内容を検討したりと、なかなか気分がすっきりしませんでしたが、ついに☀マークがついてきて、皆の気合もさらにアップです◎
さて、前日の今日は、通常業務と並行して、参加者の方へのお土産のクッキーづくりを行いました。
例年のよもぎクッキーに変えて、ごまやピーナッツを使っての健康サポートクッキーです。アイスボックスクッキーにすることで、事前にコツコツと生地を作ったり、切り分けたりしながら、当日は焼き作業から始めることができ、効率的に進めることができました。
さらにブラストチラーを使って急速に冷まし、効率的、衛生的にも改善できました◎
冷めたところから順に袋詰め作業で、休憩場がお菓子の内職工場のようになりましたが、それもまた楽しいところです♪
スタッフ全員で、通常業務と明日の準備を一気に進め予定通り午前中にすべての準備を終えることができました。
ほっと一安心のところに、威勢のいい掛け声が・・・☆永井病院の玄関前には、高虎太鼓や、津市の青年団のおみこしが順に回ってきてくれました。はやし太鼓や笛などともに、とても元気をもらいました。お祭り気分もさらに盛り上がって、明日を迎えたいと思います!
昨日は、設営係の男性陣がテントの手配をしてくれ、その後はみんなで机やいすなど大きな物品の準備を進めました。業務終了後の皆さんの協力で、準備が着実に進み、とてもうれしく、ありがたいと思います。
明日は、黄色のポロシャツを着た”永井病院健康サポート隊”が皆さんをお待ちしています。今年もたくさんのお土産品や、新しい出し物も用意していますので、ぜひ永井病院のブースにお立ち寄りくださいね☆
2018.10.06 14:05|日記