1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 院内栄養勉強会

院内栄養勉強会

先日、ネスレさんにお願いして、
「重症患者の栄養療法」~早期経腸栄養法と高たんぱく質~
と題して、栄養療法の勉強会を開催しました。

経腸栄養療法についての新しい情報や新製品の紹介、他院のプロトコールの説明など約30分程度でしたが、貴重な時間となりました。

近年、重症患者さんに対しての経腸栄養の開始時期や、使用製剤について様々な勉強会が行われており、私たちもいろいろ参加して情報を得るようにしています。
当院でも、半消化態、消化態、無脂肪など数種類の経腸栄養剤を常備し、外科手術後や脳梗塞後、そしてICUの稼働後は重症患者さんへの栄養投与も増え、製剤の選択や投与速度などを検討しながら状態に応じたプランニングが提案できるよう試行錯誤を繰り返しています。
そして困難な症例や、特殊な製剤の依頼など困ったときにはメーカーさんにも相談に乗っていただき、色々アドバイスをもらいながら…という感じで進めています。

勉強会は業務終了後にも関わらず、副院長はじめ外科、内科の先生方、そしてリハビリスタッフにも参加いただきました。経腸栄養療法についての新しい情報や新製品、他院のプロトコ-ルを紹介していただき、そのあとには、活発な質疑応答が行われ、先生方の意見や考えも聞かせてもらうことができ、少人数ではありましたが、私たちにとってはとても有意義な経験となりました。

IMG_4125 IMG_4128

今後は、当院なりの経腸栄養剤の使用方法や、オリジナルのプロトコールの作成なども目標に院内の交流も進めていければと考えています。

IMG_3879

今回もネスレさんには貴重なお時間作っていただきをありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 

2019.08.28 08:00|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ