
十五夜 2020
今年は10月1日が十五夜でした。
十五夜とは旧暦の8月15日の夜にあたり、9月7日から10月8日までの間になるそうです。ススキやお月見団子などが有名ですが、別名「芋名月」と呼ばれるように、里芋や栗などの農作物の豊作をお祝いする日でもあります。
それにちなんで、当院では里芋田楽を十五夜メニューとして提供しました。
付け合わせには、丸型の人参といんげんを添えましたが、契約農家さんの農場では、現在オクラの収穫時期を迎えているそうで、今回使用できればよかったな…と検食時の意見がありました。また来年にいかせたら、と思います。
さて、今年は天気も良くきれいな十五夜となり、病院近くからも、大きく輝く月が見れました◎
十五夜は終わりましたが、まだまだきれいな月は続きそうです。
ぜひ皆さんも秋の夜を眺めてみてください☆彡
2020.10.03 15:15|日記