
1月おもてなし献立
27日は、新厨房になって初めてのおもてなし献立でした。
メニューは、ちらし寿司、煮込み風うどん、松風焼きの盛り合わせ、デザートです。
日常の献立でも、まだバタついている中、ちらし寿司やうどんなど・・・。調理作業だけでなく、盛り付け場所や時間配分なども確認しながらの1日になりました。でも、前日作業も含めて、配膳に遅れることなく、無事に終了できて良かったです◎
ひき肉と微塵玉ねぎ、調味料をよくこねて焼き上げる松風焼き、以前はしっかりなかまで温度を上げるのことに時間がかかりましたが、新しいスチコンでは意外に早く仕上がり、例のワルツ♪が・・・!これからは、おもてなし献立だけでなく、通常献立にできそうな予感がします☆
このように、今までは大変だった献立が意外に時間短縮できたり、その逆もあったりと。まだまだ開発途中ですが、少しずつ作業に慣れてきています。
気が付けば、食数がいままで見たことのないような数字が続いていて、ビックリです。食材はもちろん、食器やトレーも不足がちで未だかつてない状況に焦る栄養管理室でした★
2016.01.30 11:14|おもてなし献立