1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 2月おもてなし献立 2021

2月おもてなし献立 2021

18日は、2月のおもてなし献立でした。
メニューはこちら↓
・かぶの葉入りごはん
・鯛のかぶら蒸
・温しゃぶ風
・伊勢うどん
・手作りいちご大福


1年で一番寒いこの時期には、かぶら蒸や鍋料理をイメージした温しゃぶ風のメニューを組み合わせています。


かぶら蒸とは、すりおろしたかぶに卵白を混ぜあわせ、魚や魚介類の上にかけて蒸しあげる料理です。今年も、魚屋さんからはとてもきれいな鯛が届き、柔らかく上品な料理に仕上がりました。
花形人参と、菜の花を添えて、残雪の中にも春を感じる1品です◎
伊勢うどんは、高塩分になりがちですが、麺の量を少なく、たれも少量でしっかり味が絡むようして、塩分を抑えられるよう工夫しています◎
そして、いちご大福は今年も手作りです。手亡豆から作った白あんは、とてもなめらかで、生地やいちごと一緒に食べるとなんとも言えない味と食感です☆


コロナ禍での検食は”黙食”が基本になっており、以前のように盛り上がることはできませんが、
「いちご大福、めちゃおいしいですよ☆」
「やばい(とてもおいしい)ですよ◎」
など、検食終了後は各自が満足感たっぷりのコメントを残してくれました。栄養管理室だけでなく、患者さん皆さんにも同じように感じていただけたら、とてもうれしく思います◎

準備段階から作業工程が多く、手作りメニューで調理、盛り付け、配膳と大変ではありましたが、2月のおもてなし献立も、無事に終了することが出来ました。

見ごろを迎えたしだれ梅とともに、皆さんにお届けしました◎

2021.02.22 11:56|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ