
院内5Sラウンド
委員会活動の一環で、今年度より5S活動が始まりました。
5S活動とは、整理・整頓・清掃・清潔・しつけを意味し、その頭文字をとったものです。主に製造業などで使われる考え方ですが、医療現場や事務所内にも応用し色々な職場で活用されているようです。
当院では、業務改善委員会の活動のひとつとして取り組みをはじめ、チェック項目や、評価シートを作成し、院内ラウンドを始めました。
先日、第1回目の各部署ラウンドが行われ、各委員が自部署以外を確認させて頂きました。
栄養管理室も事務所や休憩所を見ていただき、総合的にはきれいとの評価をいただきましたが、棚のほこりや手洗いの汚れなどが指摘され、反省点となりました。
他部署をラウンドすることで、物の配置や掲示物の管理など参考にさせていただくことがたくさん見えました。厨房内の衛生的清掃とともに、事務所の整理整頓にも心掛け、気持ちよく働ける環境づくりに取り組みたいと思います◎

2021.06.25 13:24|日記