1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 東京2020

東京2020

去年は、新型コロナの感染拡大があり、東京オリンピックはもとより、高校野球や各地の花火大会が中止となり、残念な夏となりました。
コロナ禍二年目の今年、7月23日、1年延期になっていた東京オリンピックがついに開幕しました☆

たくさんの課題や問題もあると思いますが、素人の私たちは純粋に色々なスポーツが楽しみでなりません。

スポーツの種類や選手個人など注目したい場面はたくさんありますが、様々な想いの中で開催された東京オリンピックを楽しみたいと思います◎

昨年メーカーさんからいただいたチョコレートには
東京2020のロゴが☆

さて、オリンピックにちなんで、栄養管理室の業務内容を紹介してみます↓

個人目標の設定などでは、各自がいろいろ考え、勉強したりとトレーニングを積む、個人競技。

さらに、同じ目標を挙げたスタッフ間で、話し合いや検討しながら課題を進めていくのは、ダブルスやミックス競技のような感じでしょうか?

そして最終的には、部署目標達成に向けて、チーム☆栄養管理室として取り組む団体競技。

最近は、大きな行事やイベントがなく、部署全体での特別な取り組みはありませんが、日々の業務の中で、みんなで協力して進める作業と、各自が分散してそれぞれの業務を進める時間にメリハリをつけて、限られた時間の有効活用に努めています◎

また、毎日の業務に流されず、先々も見据えて計画し、適切な指示も出せるような監督やコーチのような存在の重要さも感じているところです。

スタッフ全員が、一選手として、時にはチームの主将や監督になりながら、チームワークのとれた栄養管理室でありたいと思っています◎

2021.07.26 17:16|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ