1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 7月おもてなし献立 2021

7月おもてなし献立 2021

28日は7月のおもてなし献立でした。

メニューはこちら↓

・うなぎひつまぶし風

・サラダ冷麦

・手作り卵豆腐あんかけ

・フルーツ白玉

夏の土用にちなんだ、恒例メニューですが、今年は28日の土用の丑当日に皆さんにお届けすることが出来ました◎

津市はうなぎ屋さんが多いことでも有名ですが、各店舗また最近ではスーパーでもこだわりのうなぎがPRされていて、食欲をそそります☆

さて、当院のうなぎも毎年こだわりをもって作っています。地元の魚屋さんから大きな白焼きで届けられ、何度もタレをつけ焼きしながら、かば焼きに仕上げます。市販かば焼きのタレをベースに調味料を配合して、常食と減塩食に分けて病院食ならではの味を作っています。1人あたりは1/5本と少ないですが、香ばしい風味とタレの味わいを楽しんでいただければ…と思い、毎年続けています。

サラダ冷麦は今年も地元四日市の大矢知産金魚印を取り寄せました。みょうがやキュウリの夏野菜と、麺ののど越しが冷たく夏らしいメニューです。今回は、昨年の反省を生かしてつゆは別盛りにし、直前にかけてもらうことにしました。また患者さんのご意見も聞けたら、と思います◎

全て手作りメニューで、調理、盛り付けと大変ではあり、当初の予定通りには進められないところもありましたが、事前からの準備や念入りな打ち合わせで、無事に終了することが出来ました。

暑いこの時期に少しでも食欲が出るように…、さっぱりした味やのど越しで夏を感じていただけるように…、そして厳しい暑さに負けないようにとの想いを込めて、さらに今年は東京オリンピックで活躍する選手に向けたメッセージを添えて、皆さんにお届けしました◎

2021.08.02 13:53|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ