
厨房引っ越し後6年目を迎えて…
現在の厨房に引っ越しして、5年以上が経ちました。
作業に合わせて部屋を仕切り、人や物の動線も考え効率化を図り、各メーカーさんと何度も話し合いをして、完成したとても衛生的な厨房だと思っています。
最初こそ、新しい機器や厨房の大きさなどに戸惑いもありましたが、すぐに慣れて、それぞれの持ち場で、どんどん新たな方法で進めることができ、仕事の流れを作ることが出来ています◎
今まで大きなトラブルなく、順調に進めてきましたが、ここ数ヶ月の間で機器のトラブルが相次ぎました。
温冷配膳車、スチームコンベクションオーブン、水道の蛇口、エアコンなどなど…
こんなに色々続くものかと思いましたが、スタッフ皆機器の小さな変化にも敏感に気づいて、報告してくれるので大きなトラブルや事故を未然に防ぐことができでいます。
当院の施設管理の方には色々初期対応や、各メーカーさんへの手配なども協力いただき、本当に助かりました。コロナ禍で県外からの来院には新たなルールも作られましたが、各メーカーさんも快く引き受けて下さり、予定通り進めることが出来ています。
今まで、当たり前のように毎日使用してきた機器であり、少しの不具合いが大きな痛手となりましたが、作業や配膳方法を変更しながら、衛生管理にも十分注意して食事提供を行うことができ、ほっとしています。
日々の作業や清掃の際に、機器類の日常点検や基本的なメンテナンスを行い、細かな異常にも早めに気づける様心掛けたいと考えています◎
2021.09.14 17:11|日記